

DIYを楽しむ人が増える中、木工講師のニーズも高まっています。
スマイルウッドでは短期間にビス組の基本を習得できるよう工夫を重ね、
教本やカリキュラムを作成して木工講師の育成を行っています。
スマイルウッドでは短期間にビス組の基本を習得できるよう工夫を重ね、
教本やカリキュラムを作成して木工講師の育成を行っています。
・講師養成講座はオリジナル教本(2冊)と木工キットを活用し、実技と講義を3日間かけて行います。
・お申し込み後、受講生とスマイルウッド専門アドバイザーが日程を調整して受講日を決定。
・早ければ一ケ月以内に講座を修了し、スマイルウッドおうち木工教室の認定講師になることができます。
・お申し込み後、受講生とスマイルウッド専門アドバイザーが日程を調整して受講日を決定。
・早ければ一ケ月以内に講座を修了し、スマイルウッドおうち木工教室の認定講師になることができます。


認定講師になると開講できる『おうち木工教室』。
国産杉の間伐材で作ったキットを使う、こだわりがいっぱいつまった木工教室です。
国産杉の間伐材で作ったキットを使う、こだわりがいっぱいつまった木工教室です。
「木工をはじめよう!」と思ったことがある人も多いはず。そんなみなさんが一番最初につまづくのは、
「木材を用意するのがむずかしい!」ということ。
長さ方向のカットは、ホームセンターのカットサービスを活用したり、自分でのこぎりで切ったりすることでカバーできますが、幅や厚みを自分の作りたいもののサイズにカットするのは大変なことなのです。
そんな方のニーズにこたえるのが、スマイルウッドの木工キット。引き出しや棚を中心に、ご家庭で使える作品を60種類以上ご用意しています。 木工キットを活用すれば、大型の木工機械による音やほこりの心配もありません。場所を選ばず、手軽に木工を楽しめるようになります。 スマイルウッドの木工キットを購入できるのは、講師養成講座を修了した認定講師だけの特権になります。
そんな方のニーズにこたえるのが、スマイルウッドの木工キット。引き出しや棚を中心に、ご家庭で使える作品を60種類以上ご用意しています。 木工キットを活用すれば、大型の木工機械による音やほこりの心配もありません。場所を選ばず、手軽に木工を楽しめるようになります。 スマイルウッドの木工キットを購入できるのは、講師養成講座を修了した認定講師だけの特権になります。


講師養成講座ではオリジナルテキストと木工キットを使って、
ビス組の作品制作について基礎から学ぶことができます。
ビス組の作品制作について基礎から学ぶことができます。
図面の読み方は?
直定規やスコヤの使い方は?
電動ドライバーの使い分けは?
塗装の道具や塗り方のコツは?
木のものづくりの基礎。知りたい!学びたい!がいっぱいです。
養成講座の教材には15種類の木工キットが含まれていますので、
製作しながら道具の使い方を学んでいただけます。
直定規やスコヤの使い方は?
電動ドライバーの使い分けは?
塗装の道具や塗り方のコツは?
木のものづくりの基礎。知りたい!学びたい!がいっぱいです。
養成講座の教材には15種類の木工キットが含まれていますので、
製作しながら道具の使い方を学んでいただけます。


あなたはどちら?ご自宅 or 笠部のおうち
講師養成講座は専門アドバイザーによる個人レッスンなので、お一人おひとりに応じたアドバイスをさせていただくことで、木工教室の開業をサポートしています。受講場所はお申し込み後にご相談させていただきます。ご自宅、アトリエ、ショップなど受講生に場所をご用意いただくスタイル、または三重県伊賀市のスマイルウッド拠点「笠部のおうち」へお越しいただくスタイルをお選びいただけます。基本的には女性のアドバイザーが担当いたしますが、受講生が男性の場合には男性のアドバイザーがお伺いすることもございます。


・専門アドバイザーがご自宅へお伺いしますので移動時間などもなく、自分の時間を有効に使うことができます
・アトリエやお店をお持ちの方はその場所をご活用いただくことも可能です
・全国各地で受講可能です
・専門アドバイザーの交通費・講師宿泊費が別途かかります
・アトリエやお店をお持ちの方はその場所をご活用いただくことも可能です
・全国各地で受講可能です
・専門アドバイザーの交通費・講師宿泊費が別途かかります


・60種類以上ある木工キットの完成品を見られます
・色見本だけではなく、20色の塗装をした作品も見られます
・木工キットを制作しているアトリエsaku工房も見学できます
・交通費は自己負担となります